梨をシャクシャクしたい
今年の4月に地獄の軍団キッスが来日するというニュースをTwitterで知って「キャー! これはすごい! 全身を灼熱の炎で焼かれても見に行かなきゃ!」と興奮したものですが、どうやら延期になったらしい。
理由はメンバーのスケジュール上の都合とのこと。
http://www.udo.co.jp/Artist/Kiss/index.html
今年の夏以降の来日に向けて調整中らしいです。
それで、ちょっと思ったこと。
まぁ当たり前のことなんだけど、何にでも「終着点」というのは存在するんですよね。
生命が生まれたらいつかは死ぬし、明け方がやってこない夜というのも有り得ない。
一度始まったものにはいつかは終わりは訪れるものです。それはロックバンドだって例外じゃあないのです。
どれだけアルバムセールスを飛ばすバンドだろうと、幾度と無く振りかかる困難を乗り越えてきた強靭なバンドだろうと、コウモリの頭を食いちぎりアラモ砦に立ち小便をする人だろうと、活動をストップする瞬間はやってきます。
この前のイーグルスの来日公演も、メンバー全員が60歳をこえているため、年齢からして今回が最後の来日となるのでは? などと日本国内では囁かれています。
来日公演でまだまだやれるぞーという気概を感じさせてくれましたが、もう次はないのかもしれません。
あってほしいけど。
AC/DCだってキッスだって、活動期間の余命ってものがあります。
まだ若いバンドならともかく、老齢期のバンドには「これが最後の来日公演かも」と思ってしまう、一種の貴重さというのが切実に感じられました。
正直言うと、こういう「活動期間の余命」ってものはあまり考えたくないものです。
とても深刻な響きが伴いますし、何より現実的です。
それでも、ファンはこういう事実に向き合わなければならないのだとしみじみ感じましたね。
残された時間をリアルに感じられるベテランのロックバンドのライヴにはできるかぎり赴きたいです。
というわけでポール・スタンレーさん、ジーン・シモンズさん、お願いしますよ。か~かかっかっかっ。
2011.03.13 Sun 20:40 アカクロ
#-
地震が発生したとき夜勤の当番で13時間ぶっ続けで地震のニュース見て鬱になりました。アカクロです。
タイトル何となく気持ちわかります(笑)
なんか今、私も似たような気持ちになりましたよ。
バンドのことはわかりませんが…終わりがあるっていうのは確かにファンとして目をつぶりたい時もありますよね。
始まりがあればいつか終わりもある。
前向きに考えれば
今の東北大地震もいつか終わるときがきますよね。
これならば早い終結を期待しますがねー
タイトル何となく気持ちわかります(笑)
なんか今、私も似たような気持ちになりましたよ。
バンドのことはわかりませんが…終わりがあるっていうのは確かにファンとして目をつぶりたい時もありますよね。
始まりがあればいつか終わりもある。
前向きに考えれば
今の東北大地震もいつか終わるときがきますよね。
これならば早い終結を期待しますがねー
[URL][Edit]
2011.03.14 Mon 22:00 いずきあわのかみのぶつな
#0TN6pzxw
>アカクロさん
阿波国の実家からこんばんは。
今回の地震は空前絶後のひどい災害です。
こういう時こそ日本が一丸となって乗り越えていきたいですね。
>なんか今、私も似たような気持ちになりましたよ。
シャクシャク食感はたまりません。
シャクシャクなら梨でも林檎でもオーケー。
僕の好きな果物は梨で、トマトと有り合わせで食べてみると、
「あっ、その梨はぼくんだ!」と無理やり横からぶんどってしまうくらい好きですね。
ちょっと意味がわかんないです。
>今の東北大地震もいつか終わるときがきますよね。
戦後、国全体が荒野の中すさまじい勢いで復興、発展してきた日本です、大丈夫でしょう。
頑張れ日本ッ!
ぼくもがんばる。
阿波国の実家からこんばんは。
今回の地震は空前絶後のひどい災害です。
こういう時こそ日本が一丸となって乗り越えていきたいですね。
>なんか今、私も似たような気持ちになりましたよ。
シャクシャク食感はたまりません。
シャクシャクなら梨でも林檎でもオーケー。
僕の好きな果物は梨で、トマトと有り合わせで食べてみると、
「あっ、その梨はぼくんだ!」と無理やり横からぶんどってしまうくらい好きですね。
ちょっと意味がわかんないです。
>今の東北大地震もいつか終わるときがきますよね。
戦後、国全体が荒野の中すさまじい勢いで復興、発展してきた日本です、大丈夫でしょう。
頑張れ日本ッ!
ぼくもがんばる。